1.事業復活支援金について

(事業復活支援金サイトより画像引用)
新型コロナウイルス感染症により、大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に対して、事業規模に応じた給付金が支給されます。
令和3年11月~令和4年3月のいずれかの月の売上高が、平成30年11月~令和3年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者が対象となります。
【申請期間】
令和4年1月31日(月)~5月31日(火)
【給付額】
法人 60万円~250万円
個人事業主 30万円~50万円
申請要領は、以下のリンクからご確認ください。
2.申請には「事前確認」が必要です
事業復活支援金を受け取るには、申請前に登録確認機関の「事前確認」を行う必要があります。
当事務所は、事業復活支援金の登録確認機関であり、中小企業庁からの協力依頼に基づいて、この事前確認作業を行っております。
※「一時支援金」や「月次支援金」で一度、事前確認を行っている方については、再度、事前確認をする必要はありません
3.事前確認の流れ
(1)まず、申請IDの取得をお願いします
事業復活支援金申請サイトにて、アカウントの登録を行い、申請IDの取得をお願いします。
(2)ご予約をお願いします
随時予約を受け付けております。予約は、メールフォームまたは、お電話(052-811-9750)で受け付けております。
(※メールフォームの返信には2~3営業日ほどかかる場合がございます。メールフォームでのご予約は、実施日の3日前までにお願いいたします。)
(3)当事務所にお越しください
下記、「4.事前確認に必要な書類」をご持参のうえ、当事務所にお越しください。
(4)事前確認の実施
事前確認を実施いたします。事前確認には30分程度お時間を要します。
4.事前確認に必要な書類
以下のリンクよりご確認お願いします。
5.料金について
顧問契約があるお客様 | 無料 |
---|---|
法人 | 11,000円(税込み) |
個人 | 5,500円(税込み) |
※今後、料金の改定等を行う可能性があります。
6.注意事項(必ずお読みください)
(1)当事務所では、事前確認のみを行っております。申請は申請者様ご自身で行ってください。
(2)当事務所にお越しいただけるお客様に限定しております。
(3)当事務所では、給付対象になるかどうかの判断は致しません。申請者様ご自身で申請の結果、給付金が支払われない場合もあります。
(4)新規設立や新規開業については対応致しかねます。サポート会場にお問い合わせください。
(5)個人事業主の場合、事業所得以外(給与所得、雑所得)は対応致しかねます。サポート会場にお問い合わせください。
(6)成功報酬ではありません。事前確認により給付対象外と判断された場合や、申請後に支給がされなかった場合でも、返金致しかねます。